『愛』とは何だろう

こんばんは(^^)

ブログもアクセス数が徐々に伸びてきていただいて!!

お陰様です、ありがとうございます!!

独立に向け、ブログも一つの行動!

気を抜かずやります!!

 

最近、ちょっと思うことが出てきました。

それが『愛』とは何だろうということ。

 

小池先生のセミナーや、本でもよく書いてある『全てはそこに愛があるから』という言葉。

 

それについて考えていて、『そもそも愛とは何だろう?』という哲学的な発想に行き着いたっていう(笑)

 

愛って、色々な形がありますよね。

 

恋人、配偶者などのパートナー愛。

家族愛(親子愛も含む)

(同性異性、年齢問わず)友人・仲間への愛

会社内などでの上司への尊敬、部下への愛

全く見ず知らずの人への愛(親切心)

人だけではなく、物への愛もあります。

 

そして、これが『愛である』と形にして見せられないから、すれ違ったり、ぶつかったり・・・

 

親子であれ、パートナー愛であれ、友人への愛であれ、与える側が大いに愛として与えても、受け取る側が『愛情』と認識しなければ、すれ違いの原因になります。

 

愛なんて幻、という人もいます。

 

まず、『愛』とは言葉の始まりであり、言葉の中で一番大切なものだと思います。

 

言葉(50音順)は『あいうえお・・・わをん』と始まり繋がっていきます。

あいが一番最初です。

斎藤一人さんの話しの中で、去年くらいに聞いて、今になってようやく理解出来ました。

 

そして、愛とは、人間そのものなのではないかと漢字から思います。

 

『愛』という漢字は、頭部を首や肩が支え、胴体(冠)の中に心臓(心)があり、下はしっかり足で立っているように捉えられます。

 

実際、『愛』という漢字の成り立ちを調べると、頭を一所懸命に巡らせる人、心(心臓)、足の象形であると出ます。

 

そのことから『大事・大切にする、好きな気持ちが相手に及ぶ』ことを意味する漢字として成り立ったと書かれています。

 

僕の答えは75点くらいですかね(笑)

 

ちなみにですが、恋というのは新字体で、旧字体は『戀』と書きます。

 

都々逸に『戀という字を分析すれば、愛し愛しと言う心』というのがあります。

笑点でも昔、使われましたので覚えている方もいるかもしれません。

 

愛という字は真心で恋という字にゃ下心、なんて桑田佳祐さんが歌っていたり(笑)

 

ただ、実際のところ、愛も恋(戀)も相手を愛おしく思う気持ちというのは変わらないんですね。

 

恐らく、意味としては異性への気持ちと出てくるんでしょうが、相手を愛おしく思うという意味では、性別も生まれや育ちも、間柄も関係ないと思います。

 

誰かを大切に思う気持ち、誰かの幸せを本気で祈る気持ち、誰かの笑顔や嬉しいという気持ちを願う気持ちが、本当の意味での『愛』なのかなと思います。

もちろん、誰かの中には『自分自身』も含まれます。

 

哲学的なブログだこと(笑)

 

お陰様です。

ありがとうございます。

幸せです。

豊かです。

 

皆さまの今日という日に、おめでとうございます!